うねりをともなう・・・
東北東の風・気温32度
水温30度・波高2・5M
透明度25M・晴れ。
久しぶりに下地エリアでのダイビングが続いていますが
南海上の低気圧の影響が出てきています・・・(泣)
天気はピーカンなのに、海はうねり・・・なんだか諦めのつかない状況ですが
お友達のショップさんのボートにお邪魔して、元気に2ダイブでした。
①クリスタルパーク
②中の島チャネル
水面とは打って変わって、透明度も良く、静まり返った砂地ポイント。
ひっさしぶりの砂地、砂紋が広がった上を、、ゆっくり泳ぐのも
やっぱり気持ちぃぃです♪
スカシテンジクダイに負けないくらいの、大量のグルクン幼魚たち。
一斉に、根の周辺に集合。
その中でも一際目立つ、薄桃色のケラマハナダイも美しい体色。
少し下に目を向ければ、大きなモンダルマガレイやコブヌメリやテンス幼魚など。。。
地味~に生きているけど、面白い生態にも注目です。
水路のポイントは期待通りの光です。
海況が悪くても、水中でこんな光景見ると、ホットな気分になっちゃいます。
あれ?
真っ白な貝殻・・・。
貝殻じゃなくって、海ウサギ貝の外套膜が貝の中にすっぽりとうまっているでは。
ちょっと珍しいシーンです。
本当に真っ白なウサギの様な貝。
私の肌と大違いだし・・・。
明日、明後日も、海況に悩まされそうです・・・。