
2009年05月19日
思わぬ青空でした♪
南東の風・気温26度
水温24度・波高1・5m
透明度25m・曇り~晴れ。
梅雨らしい朝を迎えました。
どんよりした雲とジメジメした空気。今にも雨が降り出しそう・・・
って、やっつぱり降ってきたぁ。
そんな2ダイブの出港でしたが、お昼過ぎには、思わぬ青空に
「うれしぃぃぃ~~~♪」のゲストさん。
本日は、宮古島初の可愛らしいゲストと女二人旅のダイビング♪
お友達ショップさんのボートに乗り合いさせていただきました☆
①崖下
②L字アーチ
いつもはキレイな群れをなしている、ここのアイドルツバメウオたち。
今日は、水面ギリギリに浮遊しているプランクトンを
一生懸命捕食中。
それぞれが目の前にあるご馳走に夢中になっているんでしょうね~。
おっ、一匹なんか、水面に鰭が飛び出しているんじゃない?
捕食に夢中になっている姿も愛くるしいものです。
スネークホールから外洋へ出る時の、海の青もキレイ!
曇り空を感じさせない透明度ですね♪


お腹いっぱいのランチのあとだけど、沖のダイナミックなアーチを目指します。
泳いでいるだけで幸せ、水に入るだけで幸せというゲスト。
橋のような大きなアーチ下で、体を引っくり返したり、遠くを見つめたり
浮遊感を味わったり、1ダイブ目とは違ったスケールの大きいダイビングを
満喫です♪
アーチ下には、バラフエダイの大群がずーっと回遊。それに突然飛び込んできた
2匹の巨大なロウニンアジ。
それに圧倒されるゲストの表情、これもまた面白い(笑)
「水族館みたいだった~。」っていう感想でした。
シンデレラウミウシは10センチ以上ある大きな個体に出会いましたが
相変わらず、目を引く素敵な体色ですね♪



追伸・皆様そろそろゴマモンガラが怪しい動きをしていますよ・・・
これからの時期、日焼け対策プラスゴマモン対策もお忘れなく?
Posted by セントラルマリンクラブ at 18:07