
2009年09月28日
うねりを避けて・・・
東北東の風


気温31度・水温28度
透明度30m
波高2・5~3m
風向きを考えると、下地方面だけど・・・・
うねりが大きいし・・・・風波を耐えれば、透明度は同じくらいキレイな
伊良部方面・・・・と朝から、悩ませるコンディションです。
今日も変則的なスケジュールだったので、1ダイブ目は島影の狩俣方面へ。
こちらの透明度もなかなかグ~でした!
~アスカ号~
①狩俣デベソ
②L字アーチ
③Wアーチ
~チャーター号~
①Wアーチ
②クロスホール
③オーバーハング


可愛らしいウミウシ達の姿も、少しづつ増えてきました。
海の中の季節も変わっている証拠ですが、こんなカラフルで可愛らしい
ウミウシを見ると、楽しみがまたひとつ、またひとつと増えていきます。


大きな根の下では、グラデーションが美しいヤイトヤッコの姿も。


伊良部方面へむかい、ブルーウォーターのL字へ。
アーチの下では、大きなロウニンアジが行ったり来たり。
L字でのロウニンサービスは久しぶりで、大興奮の・・・ガイド二人(笑)
沖から眺める、まっつんチームと、アーチの下から眺めるたまチームで
サンド状態。
ダイナミックな地形のもとで、大きな魚と遭遇すると本当に興奮ですね!!


そしてここでは、メモリアルダイブのゲストがお二人様~いらっしゃいました!!
「50本目」の記念ダイブは、ロウニンアジに歓迎された、思いで深い
1ダイブとなりましたね~~♪おめでとうございます!
これからも元気いっぱいのダイバーさんで♪


さぁ、ここも青いWアーチ♪ふたつのアーチをつなぐ、トンネルの中では
カノコイセエビの子供達が、巣穴からよ~く顔を出していたり
トンネルを抜けると、一匹のカスミアジがトンネルに入りかけたり
出ていったり・・・なんか慌てた姿が笑えます。
貸切のここも、いろんなルートでご案内。
ボート上は揺れましたが、今日も楽しい一日でしたよ~♪
Posted by セントラルマリンクラブ at 18:49