てぃーだブログ › 宮古島癒しの海日記 › いいじゃありませんかっ!

2009年10月29日

いいじゃありませんかっ!



              東の風晴れ
              気温28度・水温27度
              透明度30Mオーバー!!
              波高2M


             20号に続き、先日発生した台風21号の進路も
             今の所フィリピンにむかい、明日にはうねりの予報も出ていますが
             20号みたいな動きはなさそうです・・・と強く祈るばかりです。
             
             今日は、天気・海況・透明度がグ~の3拍子揃った一日でした♪
             透明度は軽く30Mオーバーです!
             気持ち良いの一言ですね。
             宮古島西エリア~下地周辺の3ダイブでした~。

     
             ①デベソ
             ②一の瀬ホール
             ③本ドロップ             

    いいじゃありませんかっ!いいじゃありませんかっ!
               いいじゃありませんかっ!
          本日の1ダイブ目は、3日目のゲストさんが「50ダイブ」目を迎えられました♪
          おめでとうございます!!
          大きくそびえたつ、デベソの根の周りのたくさんの魚たちに囲まれての
          メモリアルでした。
          絶え間なく泳ぐ、グルクンたちがキレイでしたね~。

     いいじゃありませんかっ!いいじゃありませんかっ!
     いいじゃありませんかっ!いいじゃありませんかっ!
          そして、2ダイブ組も合流後の下地エリアの透明度、抜群です!!
          こんなにキレイな水中と、太陽があると、真っ暗な洞窟に入る楽しみが
          倍増してしまいます。
          期待を膨らませながら、広いホールへ。
          斜めに差し込む光と、大きく群がるキンメモドキの大群に圧倒させるみなさん。
          ホールの中でいろんな声が響き渡っていました(笑)
          キンメモドキは頭上で群れ、ライトを当てるとキラキラと輝く星空みたい。
          
          ホールの外では、大きなリングアイジョーフィッシュや尾ひれが「ほうき」みたいな
          ソウシハギもいました。

      いいじゃありませんかっ!いいじゃありませんかっ!
           いいじゃありませんかっ!
          
          ラストは、「透明度がいいもんで」←(まっつん風に♪)ドロップオフです!!
          黒ずんだ大きなロウニンアジはクリーニングステーションで
          ひたすらお掃除に専念されてる様子。
          こんな迫力がある魚をじっくりと観察できるなんて・・・贅沢ダイブですね。
          そしてそして、エキジット直前には「衝撃的光景」も。
          エソがホシゴンベを捕食しているぅぅぅぅ~~~。
          見てください!!この鋭い歯と、大きな口。
          ホシゴンベサイズもパクッと。。。。まさに「弱肉強食」で厳しい海の世界を
          目の当たりにしたのです・・・。


             



Posted by セントラルマリンクラブ at 19:40